寒の入りです。寒気がましてくる季節となりました。
「季節の薬膳」コーナーでは、季節に合わせた薬膳を実践するために役立つ情報をお伝えしていきます。「小寒」では、冬におススメの薬膳茶についてご紹介します。
冬の薬膳茶:黒糖生姜茶
材料
- 生姜(温性、辛味、辛温解表類):1つ、軽くつぶして刻む
- 黒糖(温性、甘味、温裏類):50g
- 熱湯:500㏄
作り方
- 生姜を鍋に入れ、軽く炒る
- お湯を加えて煮だす
- 黒糖を加え、さらに10分ほど煮る
- 飲むときは、お湯で割るとよい
どんな時に飲むとよいの?
生姜は、温性、辛味の辛温解表類です。加熱することで身体を温めるはたらきが強化されます。
黒糖も身体を温めます。温裏類とは、身体を中から温める食材をさします。
身体を温めたいときに飲みましょう。紅茶などに加えてもおいしいです。
季節に合わせた旬の食材を活用して、健やかな毎日を過ごしましょう。
次の「大寒」では、冬におススメの薬膳レシピについてお伝えします。
参考文献
- 実用中医薬膳学:辰巳洋著(東洋学術出版社)
- 基礎中医学:神戸中医学研究会編著(燎原)
- 早わかり薬膳素材:辰巳洋著(源草社)
- 食薬方剤学:本草薬膳学院
- 四群点数法で簡単カロリー計算!:https://4fgmethod.jp/weight/