冷気が極まって、最も寒さがつのる季節となりました。
「季節の薬膳」コーナーでは、季節に合わせた薬膳を実践するために役立つ情報をお伝えしていきます。「穀雨」では、春におススメの一品をご紹介します。
冬の薬膳:ラムチョップのジンジャーソース
材料
- ラムチョップ(熱性、甘味、助陽類):6本
- 塩こしょう
- にんにく(温性、辛味・甘味):1片
- しょうが(温性、辛味、辛温解表類):大きめ1片
- 酒(温性、辛味・甘味・苦味、祛風湿類):大さじ1杯
- みりん、しょうゆ:小さじ2杯
- 油
作り方
- ラムチョップに塩こしょうをふる
- にんにくと生姜をすりおろし、酒・みりん・しょうゆと混ぜ合わせる
- フライパンに油をしき、ラムチョップを焼く
- 2の調味料を入れ、照りが出るまで加熱する
どんな時に食べるとよいの?
ラムチョップ、にんにく、しょうがはいずれも温性で身体を温めます。
身体をしっかり温めたいときに食べましょう。
ラムチョップがなければ、鶏肉でもよいでしょう。鶏肉は、温性の補気類です。
食事だけでなく、運動をしたり服装や環境に気を配ったり、身体を温める工夫をしてみましょう。
参考文献
- 実用中医薬膳学:辰巳洋著(東洋学術出版社)
- 基礎中医学:神戸中医学研究会編著(燎原)
- 早わかり薬膳素材:辰巳洋著(源草社)
- 食薬方剤学:本草薬膳学院
- 四群点数法で簡単カロリー計算!:https://4fgmethod.jp/weight/
おススメ薬膳レシピ
季節に合わせた薬膳レシピは、インスタグラムでも随時ご紹介しています。
ぜひ、フォローしてくださいね。
