妊娠・出産母子感染を防ぐための感染予防対策5か条 妊娠中、赤ちゃんに影響をおよぼす可能性がある病気にはかかりたくないですよね。今回は、感染することで赤ちゃんに病気を起こすかもしれない感染症にかからないための対策をご紹介します。 2020年12月3日現在、COVID-19(新型コロナ... 2020.12.03 2021.02.03妊娠・出産
妊娠・出産妊娠中にしっかり摂りたい栄養素には、どんなものがあるの? お母さんの体も赤ちゃんの体も、お母さんが食べたものからできています。極端に神経質になる必要はありませんが、食べるものには気をつけましょう。 最も大切なのは、「何を食べてはいけないか」ではなく「どんな栄養素を摂るか」です。今回は、WH... 2020.10.13 2021.09.21妊娠・出産
妊娠・出産2021年に、緊急避妊薬が薬局で購入可能に 今朝は、リプロダクティブ・ヘルスにとって望ましいニュースが届きました。政府が緊急避妊薬が薬局でも購入できるようにするという方針を決めたそうです。 緊急避妊薬は、性交後72時間以内に服用することで妊娠する可能性を80%程度減らすことが... 2020.10.08 2021.02.03妊娠・出産
女性の健康女性アスリートの無月経を考える 先日、友人の小児科医から相談を受けました。「摂食障害だった中学生の患者さんの無月経に対して、どうしてあげるのがベスト?陸上部で熱心に活動している女の子なんだけど」というものです。 摂食障害、無月経。女性アスリートに多い健康問題が如実... 2020.09.18 2021.02.04女性の健康
妊活・不妊症おうちで妊活:男性版~~「精子力」をアップする生活を~~ 不妊治療はお子さんを望むカップルがお二人で受けるものですが、どうしても女性に負担がかかりがちです。今回ご紹介する、男性が取り組める日常生活を送るうえでの工夫を参考に、お二人でご一緒に、仲よく"妊活"に取り組んでいただきたいと思います。 ... 2020.05.26 2021.09.24妊活・不妊症